手足口病で口臭がひどい!口内炎が原因なの?
ジメジメとした暑さが続きますね。 天気が良くないのに汗が流れるのは梅雨ならではですが、 季節を感じたからといっても、あまり嬉しいものではありませんね。 梅雨が早く終わって欲しいと思うのは皆さんも同じかと思いますが、 梅雨・・・
「2016年6月」の記事一覧
2016年6月25日 [口内炎]
ジメジメとした暑さが続きますね。 天気が良くないのに汗が流れるのは梅雨ならではですが、 季節を感じたからといっても、あまり嬉しいものではありませんね。 梅雨が早く終わって欲しいと思うのは皆さんも同じかと思いますが、 梅雨・・・
2016年6月25日 [薬]
手足口病とヘルパンギーナ、どちらも夏に多くみられる感染症のひとつです。 この2つの病気は症状が似ており、判断が難しいこともあるようです。 またどちらも乳幼児で感染しやすいと言われています。 そこで、今回はヘルパンギーナと・・・
2016年6月23日 [薬]
これから夏の季節を迎えます。 夏に気をつけたい感染症のひとつに手足口病があります。 手足口病のウイルスに直接効果のみられる薬は今現在ありません。 そのため、症状が酷いときには、その症状に合わせて薬を使う置がとられることが・・・
2016年6月23日 [薬]
6月も早くも下旬にさしかかろうとしており、日に日に暑くなってきています。 6月は季節の上ではとっくに夏なのですが、 不思議なもので、7月が見えてきてやっと、「あぁ夏なのだな」と実感します。 ところで皆さんは、夏がもっとも・・・
2016年6月19日 [薬]
手足口病は子供から大人まで感染の可能性がある、感染力の強いウイルスが原因の病気です。 主な症状は発熱と発疹ですが、中には頭痛、関節痛、下痢、嘔吐など様々な症状が出る場合があります。 特に大人は重症化しやすい傾向にあるため・・・
2016年6月17日 [お風呂]
はっきりとしない天気ながら、じめじめと暑い日が続きますね。 暦の上では5月からが夏ですが、 実際はこのくらいの時期から夏を感じている方も多いのではないでしょうか。 夏は様々なイベントがあり、特に小さいお子さんをお持ちの方・・・
2016年6月17日 [うつる]
6月になるのとほぼ同時に梅雨入りし、ジメジメムシムシした日が続きます。 梅雨の時期になると「あぁ夏が来たなぁ」と思う方も多いのではないでしょうか? 夏といえば、熱中症や夏風邪など、何かと心配事の多い季節でもありますよね。・・・
2016年6月14日 [治療]
手足口病はウイルス性の感染症です。 この病気には、ワクチンや直接効果のある薬はありません。 自然治癒に任せること、症状が酷いときには、その症状を和らげる対応をとって経過を見ていくことが治療の基本になります。 そこで、手足・・・
2016年6月14日 [治療]
インフルエンザウイルスに怯える冬を乗り越え、ホッとしたのもつかの間。 すぐに夏風邪に悩まされる季節到来! 中でも毎年流行する病気の1つが手足口病です。 発疹が出ることは有名ですが、他の症状、感染原因など実はよく知らないこ・・・
2016年6月14日 [治療]
手足口病はウイルス性の感染症です。 手足口病では発疹が症状のひとつとしてあげられます。 この発疹は、かゆみを伴うこともあると言われています。 また夏場に流行することが多い感染症でもあります。夏の季節にかゆみの症状が酷いと・・・
Copyright (C) 2021 病気を正しく理解する為に All Rights Reserved.